手ぬぐいの町・堺から、新しいかたちの「一枚」を。
江戸時代から和晒産業が盛んであった大阪・堺市。
竹野染工はこの町で昭和36年の創業以来、ロール捺染という技術を用いて手ぬぐいや浴衣、布おむつを生産してきました。暮らしのかたちが昔と大きく変わりつつある今、和晒の表も裏も知り尽くした当工場から新しい価値を備えたテキスタイルを生み出し、ロール捺染の技術を次世代へと継承していきたいと思います。そこから生まれていくものは、手ぬぐいか、服か、はたまたまったく新しいプロダクトか。
新しい風とともに暮らしに舞い込む一枚一枚にご期待ください。
全国で唯一、手ぬぐいの両面染色技術。
和晒の染色方法としては注染も有名ですが、竹野染工はロール捺染と呼ばれる染め方で手ぬぐいづくりを行ってきた。染色したい場所に糊を混ぜた染料を金型で捺し染める方法で、現在これができる職人は全国にほんの僅かしかいません。竹野染工ではさらに、表と裏の両面に染色できる技術を開発。これまでの手ぬぐいにはない形を追求しています。
サイズ(W×D×H):34×0.2×90(cm)
素材:綿100%
生産国:日本